岡山県真庭市のベビーベッドが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
岡山県真庭市でベビーベッドで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ベビーベッドをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

岡山県真庭市でベビーベッドの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったベビーベッドを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのベビーベッドを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ベビーベッドの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ベビーベッドに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

ベビーベッドって必要?それとも不要?

ベビーベッドの必要性については、親になった時点で多くの方が思案されるようです。
あまり長い期間使わないし、そこそこお値段するし、買わなくても過ごせないかな……って思っちゃいますよね。買わずに済ませられるなら、その方がお財布的に嬉しいのは確かです。
では、実際の利用状況はどのようになっているのでしょうか。とある調査によると、以下のような結果が出ていました。

 ◆ ベビーベッドを使っているのは7割
 ◆ 新品で購入したのは2割
 ◆ ベビーベッドがあってよかったと思っているのは5割

なるほど。意外にも多くの方がベビーベッドを使っておられますね。その理由としては、以下の通り。

 『お布団だとホコリが気になる』
 『親と一緒だと潰してしまいそう』

という感じ。そして、ベビーベッドを使ってみた感想は、以下のような内容となっていました。

 『おむつ替えが楽だった』
 『ベッドの下にオムツを収納できて片付いた』

これからも分かるように、ベビーベッド、おおむね好評ですよね。
それもそのはず、赤ちゃんのおむつ替えは、1日に10回程度。着替えも3回はするでしょう。そして、授乳での抱っこは数えきれないほど。つまり、その度に『かがむ』姿勢が必須となるわけで、腰への負担は計り知れません。だからこそ、高さのあるベビーベッドの存在は、かなり助かる存在だと言えるのです。
それなのに、あってよかったと思っているのが5割というのは、ちょっと少なく感じます。その理由を確認してみると……。

 『不要になった時の処分が大変だった』
 『売ろうとしてもなかなか売れず、売れた金額が安かった』

となっていました。
みなさん、使い勝手は良かったものの、その処分に困ってしまい、最終的にはイメージダウンという具合です。

それなら!
寄付の輪へ寄付するという方法はいかがでしょうか!
寄付の輪では、『みなさまの元でご不要になった品をお送り頂き、それらを日本国内や世界向けのオークションを活用して売買、換金し、その際に得られたお金を困難な状況にいる方たちへお届けする』という活動を行っています。
寄付先は、以下の中よりお選びいただけます。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

便利にベビーベッドを活用し、不要となれば寄付の輪へ。
この流れが確立すれば、ベビーベッドを譲り受けて喜ぶ方と、寄付を得て生活が少し改善する方が生まれます!

その流れに、ぜひ貴方も参加してみませんか!

不用品の処分法として、オークションサイトやフリマアプリなどがすぐに思いつくかもしれません。確かに、それもひとつの方法。しかし、ベビーベッドに関しては、あまり買い手がつかないという事実。それに、買い値もあまり高くはありません。
となれば、手間のかからない寄付の輪を選択し、世界に笑顔を届けてみるのも素敵な方法だと思うのです!

ベビーベッドのサイズ感

ベビーベッドの購入を戸惑う要因のひとつに、サイズ感があります。
四角く、背が高いベビーベッドは、お部屋に置くとそれなりの存在感があるもの。「圧迫感のある物を置きたくない」と思ってしまうのも、無理はありません。
というわけで、ベビーベッドのサイズを確認しておきましょう。

 〇 標準サイズ 内寸120×70cm 2歳頃まで使用可能
 〇 小型サイズ 内寸100×63cm 1歳頃まで使用可能
 〇 ミニサイズ 内寸90×60cm 9か月頃まで使用可能
 〇 タイニーサイズ 内寸70×60cm 3か月頃まで使用可能

数多く流通しているのは『標準サイズ』と『ミニサイズ』となりますが、思いの外、様々なサイズがあることが分かります。お部屋のサイズ感と、どのくらいまで、どのように使いたいのか等、条件に合わせてお選びいただくと、無理なく、そして満足度高くご利用できるかと思います。

ベビーベッドにはなぜ使用期間があるのか

ベビーベッドに一番求められるのは、安全性!
赤ちゃんを守ってくれる存在でなくてはいけません。
ベビーベッドに設定されている使用期間は、守ることができる期間とも言い換えることができます。

 ・窮屈でないこと。
 ・ぶつかる、落ちるなどの危険性がないこと。

などを考慮した期間となりますので、「大丈夫だろう」という思い込みの元で、使用期間を超えて使い続けては決していけません!
また、お子さまの成長過程によっては、設定された期間よりも短くなる可能性があるということを考えておかなければいけないのです。

最近のベビーベッドスタイル

ベビーベッドと言えば、一般的に木製のがっしりとしたデザインを想像されるかと思います。確かに、それが一番ポピュラーで、多く販売されているタイプ。
でも今は、折り畳み式で持ち運びに便利なタイプもあり、結構な人気があるんです。というのも、このタイプだと、お部屋の移動が楽にできますし、例えば実家に行くときなど持参したり、様々なシーンに対応できるから。それに、不要になったとき、誰かに譲ったり売ったり、また、寄付の輪にご寄付頂く際にも、送りやすいというメリットがありますよね!

購入する際は、使い方やデザインにばかり目がいってしまうものですが、ちょっと先のこと、不要になった時のことまで考えてみると、より良い買い物ができるかと思います!

寄付の輪で、世界に笑顔を増やしましょう!

ベビーベッドを売るのは、かなりの労力がかかります。なかなか売れませんし、大型品なので発送にも手間がかかります。しかも、高値は難しい……。
それなら、発送するだけ手間要らずの寄付の輪を、ぜひ検討してみて欲しいと思います!
寄付の輪にお送りいただければ、貴方の元ではご不要になったベビーベッドを、世界のどこかで必要とする方に届けられます。そして、得られた売買益が、困難な状況にいる方に繋がるのです!
不要になったベビーベッドが、世界のあちこちに笑顔を届ける。そんな、寄付の輪の活動を応援して頂けたなら、こんなに嬉しいことはありません!

日本のベビーベッドは人気があり、再利用してもらいやすいです。

岡山県真庭市からベビーベッドの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなベビーベッドがあればお送りください。

  • 不要になったベビーベッドを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるベビーベッドを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ベビーベッドを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

岡山県真庭市からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

岡山県真庭市から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

岡山県真庭市から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

岡山県真庭市の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ベビーベッドをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ