宮城県七ヶ宿町のビジネスバッグが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
宮城県七ヶ宿町でビジネスバッグで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ビジネスバッグをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

宮城県七ヶ宿町でビジネスバッグの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったビジネスバッグを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのビジネスバッグを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ビジネスバッグの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ビジネスバッグに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

ビジネスバッグは他のバッグと何が違う?

ビジネスバッグを用意する時って、新社会人になる時ではないでしょうか。
就職活動がはじまる時……というご意見もありそうですが、実は、実際に働き出すと「リクルート用のバッグでは使えない」と感じる人が意外に多いという事実!
買い換え派がとても多いようなのです。
では、ビジネスバッグは他のバッグと何が違うのか。何が必要で、何が不要なのか。
確認していきましょう。

アタッシュケース
がっちりとして堅実なイメージのバッグ。衝撃に強く、書類がぐちゃぐちゃになる心配もありません。見た目にスタイリッシュで、デキる人のイメージが強いバッグですよね。
しかし一方で、外ポケットなど便利に使える部分がなく、ちょっとしたものを取り出すだけでも全開にしなければならない点は不便だと言えます。

ダレスバッグ
お洒落で重厚感のあるバッグ。容量が大きいので、ちょっとした出張などにも使用可能です。
ダレスバッグも、アタッシュケースと同様に荷物の取り出しにくさは否めません。しかしそれでも、容量も大きさや見た目の高級感などから人気が高く、クラシカルさや個性を求める方に需要の高いバッグです。

トートバッグ
昔だと、ビジネスバッグとしては絶対にNGだったのかもしれないトートバッグも、今やビジネスバッグの仲間入りをしています。ただ、カジュアルな素材ではなく、革製であるなど見栄えのするタイプに限ります。また、中身が乱雑になりやすい形状であることから、書類やパンフレット資料等、紙媒体の角折れには最大の注意が必要であることも確か。紙媒体メインの方は避けた方が無難です。

リュックサック
リュックサックも、トートバッグ同様、昔であれば絶対にNGだったビジネスバッグのひとつ。
しかし今は、車離れにより免許を持っていない若者も多く、営業活動において社用車ではないパターンも増えてきています。また、自転車通勤などの影響もあり、スーツにリュックサックなどのスタイルはもはや珍しくありません。
大人しいデザインのリュックサックであれば、ビジネスファッションとして認知されています。

近年では、ビジネスバッグの種類は多種多様。カジュアル感の強いトートバッグやリュックサックも、ビジネスバッグとして定着しつつあり、使いやすさや生活スタイルを中心に考えられているような気がします。定義としては曖昧なものなのかもしれません。
ただ、昔から変わらず残っている部分としては、「相手の方に失礼な印象を与えることのないバッグである」ということ。そういった目線が、ビジネスバッグを選ぶ上でのコツだと言えます。

ビジネスバッグが不要になったら【捨てる場合】

捨てるのであれば、自治体の回収を利用されるかと思います。
その場合、確認して欲しいのは、ビジネスバッグの素材。素材が革や合成皮革、ナイロン等であれば、可燃ごみとなります。そして、アタッシュケースなど金属製の場合には、不燃ごみとなります。
ただ、どちらの場合においても、サイズが大きいのであれば、粗大ごみになる可能性もあります。
自治体において、粗大ごみとなる基準を、まずは確認しておきましょう。

そして粗大ごみとなった場合には、処分料金と、回収予約についても確認が必要です。
回収予約というのは、自治体が指定する粗大ごみの回収日のこと。つまり、「今すぐに捨てたい!」と思っても、回収予約が取れない場合には不可ということ。自治体によっては予約が先まで埋まっており、1か月~2か月先となる場合も少なくないようです。急いで処分する必要がある場合には、早めに連絡をしておく方がいいでしょう。また、場合によっては他の方法を検討する必要があるかもしれません。

ちなみに、革や合成皮革、ナイロンのバッグに、差込み止め金具やアタッチメント金具など、一部金属が使われている場合があるかと思います。これらについては、可燃ごみであっても取り外さなくても大丈夫。とても小さな部品なので、気にしなくて問題ありません。

ビジネスバッグが不要になったら【リユースの場合】

リユースの方法として一般的な、リサイクルショップ。
お近くにあるのであれば、持ち込んでみるといいでしょう。
ビジネスバッグは需要が高いので、多くの場合、買い取りが可能かと思います。
ただ、使用感によっては不可となる、もしくは、買い取り価格がお安くなってしまう場合もあるでしょう。
「少しでも高く!」を望まれるのであれば、フリマアプリやオークションサイトを試してみてもいいかもしれません。

フリマアプリやオークションサイトのメリットは、自分で価格を設定できること。
買い手が付かなければ値段を見直すなどし、納得の上で手放すことができます。
ただ、デメリットもあります。
それは、写真を撮る、文章を作成する、サイズを測って提示する、質問に対して返答をする……といった手間が結構かかるということ。その上、それだけやっても、確実に売れるという保証はありません。
売れれば満足。でも、売れない可能性もある方法です。

さて、そんなリユースのひとつに、【寄付】があります。
寄付なので、手放す方の元にお金は入りませんが、その代わり、困難な状況におられる方へお金が届けられる方法です。
というわけで、この方法【寄付の輪】についてご説明をいたしましょう。
寄付の輪は【不用品をお金に換え、困難な状況におられる方への寄付を行う】という活動を行っています。寄付の輪は、海外オークションのルートを持っており、それにより、日本の不用品をしっかりと現金化することができます。日本のオークションではなかなか売れなかったお品でも、世界に目を向ければかなりの確率で現金化が叶う!そこを、利用しているわけです。
寄付された品を、そのまま寄付するのでは、品物が限られます。しかし、寄付の輪では現金化を行うから、なんでもお引き取りが可能だということ!
お送り頂いた不用品は、可能な限り最大額でのお取り引きを行い、少しでも多くの寄付ができるよう、日々がんばっています!

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

そして、寄付をする団体は、上記よりお選びいただけます。
どの団体も、お困りの方を全力でサポートする素晴らしい団体です。
ご協力を頂けましたら、こんなに嬉しいことはございません。よろしくお願いいたします。

日本のビジネスバッグは人気があり、再利用してもらいやすいです。

宮城県七ヶ宿町からビジネスバッグの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなビジネスバッグがあればお送りください。

  • 不要になったビジネスバッグを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるビジネスバッグを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ビジネスバッグを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

宮城県七ヶ宿町からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

宮城県七ヶ宿町から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

宮城県七ヶ宿町から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

宮城県七ヶ宿町の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ビジネスバッグをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ