岡山県井原市の寝袋が世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
岡山県井原市で寝袋で寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
寝袋をダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

岡山県井原市で寝袋の寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になった寝袋を寄付の輪に送ってみませんか?

あなたの寝袋を再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

寝袋の寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。寝袋に限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

寝袋の常識、あれこれ

寝袋とひと口に言っても種類はさまざま。まずは、どのような種類があり、どう違うのかを見ていきたいと思います。

形状

マミー型 : 人の体の形に沿った形状をしている寝袋を言います。その形からミイラに似ているため、Mummy(ミイラ)と呼ばれます。頭まですっぽりと覆うことができるため、寒い空気が入りにくく、寒い時期・場所でも暖かく眠れます。

 封筒型 : その名の通り、封筒の形状をしている寝袋を言います。ゆったりとした形状で布団に近く、寝返りをうつことも可能です。ただ、体への密着性がないため、マミー型と比べると保温性が落ちます。

素材

ダウン : 収納時、コンパクトに収まるのは何といってもダウン。持ち運びに便利なので、ソロキャンプなどに向いていると言えます。また、ダウンの質にもよりますが、温かさも抜群です。寒冷地でのキャンプにはもってこいですね。ただ、お値段はどうしても高くなります。10万円を超える商品も少なくありません。あと、洗濯についても専用の洗剤が必要になり、少し手間がかかります。また、これもダウンの質によりますが、薄い場合には底付き感を感じる場合があります。

化学繊維綿 : 何といってもお値段の安さが魅力で、2000~3000円程度で買える物もあります。化学繊維綿と言っても暖かさのための努力はされており、中綿に不織布を挟むなど何層にもすることで保温力を高めている商品も見受けられます。そのため、ふんわりとしており、寝心地は抜群。化繊であるため、洗濯も簡単です。ただ、かさばってしまうのが難点と言えます。お布団サイズとなるため、車移動でのキャンプに向いていると言えます。

その他の寝袋

商品として販売されている寝袋だけでなく、最近は作ってもらうタイプの寝袋もあります。
とは言え一から作るのではなく、お手持ちの不要になった布団を打ち直すイメージ。以前は打ち直しと言うと「布団から布団」というものが一般的でしたが、「布団から寝袋」というパターンが加わっているのです。
不要な布団を活かすことができるのでゴミを出さず、自分がいま必要とする物に生まれ変わらせることができるのは、とても素敵なことですよね!

お手入れ方法

寝袋は、使用の度に洗ってはいけません。あまりに頻繁に洗うと中綿の劣化につながち、ぺたんこになり温かさも無くなってしまいます。
お洗濯の目安となるのは、30~50泊に一度。もしくは、全体的に汚れが目立ってきた時、寝袋のかさが減っていると感じた時、匂いが気になる時、といったイメージとなります。
洗わない時のお手入れ方法は、使用後の陰干しです。部分的な汚れを取る際には、化繊の場合は中性洗剤、ダウンの場合はダウン専用洗剤を水で溶かし、少量を付けて叩き洗いをした後に、タオルなどで拭き取って乾かせばOKです。

本格的に洗う際には、基本的に手洗いとなります。洗濯機でOKな物もありますが、洗濯表示を見て、しっかりと確認をしてから行うようにしましょう。
また、手間がかかるので、クリーニング店にお任せしてしまうのも良いかと思います。

寝袋が不要になったら……

寝袋について説明してきましたが、アウトドアをあまりしなくなってしまうと、寝袋を使う機会が減り、不用品となってしまいます。不要となっても、持っておいて、「友人が来た時の布団として活用する」という声も聞かれましたが、「そのような機会が年に何回あるのか?」と考えると、それほど頻繁ではないのではないでしょうか。あまり回数がないようなら邪魔でしかありません。
「寝袋、もう要らないな」と思われるなら、ぜひ寄付の輪への寄付を検討して欲しいと思います。

寄付の輪では、以下のような活動を行っています。

寄付の輪に、不用品(寝袋など)をお送り頂く。
お送り頂いた不用品を、世界のオークションサイトで現金化する。
その現金を、世界の各種団体に寄付をする。
そして、各種団体というのが、以下の通り。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

どちらも、世界で困難な状況にいる方に手を差し伸べることのできる団体です。
そしてどの団体に寄付をするかは、不用品をお送り頂く際にお選びいただけます。
あなたの不要品が誰かの助けになる、素敵で優しい活動!ぜひご協力をお願いいたします。

寄付の輪以外の処分方法

「捨てる」と判断した場合には、衣類と同様なので、可燃ごみとして処分することができます。ただ、サイズ感が大きい場合には粗大ごみとなる可能性もあるでしょう。処分の際には、お住まいの自治体に確認が必要です。

ただ、寝袋の場合、あまりハードには使っていないということがほとんどではないでしょうか。使用回数が少なければ、まだ十分に使える状態のはず。もしそうなら、処分ではなく、ぜひリユースを考えて欲しいと思います。

リユースの方法としては、先ほど挙げた寄付の輪以外にもいくつかございます。
オークションサイトやフリマアプリが、その代表と言えますよね。出品して売れれば、現金が手に入ります。嬉しい方法と言えるかもしれません。
ただ、手間のかかる方法と言えます。出品のために真が必須で、お部屋で寝袋を広げて写真を撮ったり、汚れがあるならその箇所の写真と説明を添えるなど、しまい込んでいる寝袋のあれやこれやにかなり時間を使うことは否めません。しかも、必ず売れるわけではないのが辛い所……。
出品していても誰も買ってくれないなんてことはザラで、そうなるとお部屋はいつまで経っても片付きません。
それでもいいよ。ぼちぼちで大丈夫という方にとっては、オークションサイトやフリマアプリは良い方法かもしれません。

となると、寄付の輪であれば今すぐに片付き、手間もまったくかからない方法です!
忙しい方でも、すぐに利用できる方法。
今すぐにお部屋をスッキリさせることができて、その上、誰かに喜ばれる嬉しいおまけまで付いてきます!
だからこそ、寄付の輪を自信を持ってオススメしたいのです。

意を決して始めたキャンプでも、生活状況が変わればなかなかできなくなること、仕方がありません。
不要になった時がリユース時ですよ!

日本の寝袋は人気があり、再利用してもらいやすいです。

岡山県井原市から寝袋の寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のような寝袋があればお送りください。

  • 不要になった寝袋を捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使える寝袋を捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • 寝袋を信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

岡山県井原市からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

岡山県井原市から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

岡山県井原市から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

岡山県井原市の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
寝袋をダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ