奈良県吉野町のキーボード・マウスが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
奈良県吉野町でキーボード・マウスで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
キーボード・マウスをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

奈良県吉野町でキーボード・マウスの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったキーボード・マウスを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのキーボード・マウスを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

キーボード・マウスの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。キーボード・マウスに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

このキーボードがオススメ!

キーボードって、「文字を打つためのもの」なのですが、「文字が打てればOK」というわけではないというのが面白いところ。買う時には、みなさま、様々な箇所を気にしながら選んでおられます。
では、キーボードを買う時には、一体、どのような部分を確認すればいいのか?
一緒に見ていきましょう。

キーボード、チェックポイント
①打鍵感
クリック感の良さには相性があります。押したときの感触、長時間触っていても疲れないなど、確認しておきましょう。
②タイピング

配列など馴染みがないと、タイピングミスに繋がります。キーの幅は適切か、レイアウトは合っているか、キーの硬さや沈み込みの深さは好みかなどの確認が必要です。
③静音性

使う場所によって、音に対する感覚は変わってくるもの。自室なのか、教室、それともオフィスか、など、使用場所に合わせた操作音であるかの確認をしておきましょう。
④機能性

マルチペアリングや完全防水など、用途に合わせ、必要に応じて確認しておきます。
⑤デザイン性

テンキーの有無や、サイズ感、素材感、カラーリングなど、お好みに合わせた商品であるかの確認をしておきましょう。

ライター向けキーボード
PFU HHKB Professional HYBRID Type-S
東プレ REAL FORCE R3 KEYBOARD

ライター等、長時間タイピングを行う仕事に向いたキーボードなら、上記2つがオススメ。
「静電容量無接点式」で、深いストロークながらキータッチが軽く、なめらかにタイピングすることが可能です。
また、キーを押したときに物理的な接点がないため、内部部品の摩耗も起こりにくく、長く安定して使えます。耐久性が高いのは、ヘビーユーザーにとって必須事項と言えますよね。

持ち運び派向けキーボード
ロジクール MX KEYS mini
マイクロソフト デザイナーコンパクトキーボード

出先で使うなど、持ち運びの多い方にオススメなのが「パンタグラフ式」。薄型で軽量なので、カバンに入れてもかさばることがありません。使用感としては、押し込みが浅く、ソフトタッチ。指をすべらせるようなタイピングに向いています。ノートパソコンのキースイッチをイメージして頂くといいかもしれません。
また、打鍵音が静かなので、オフィスやカフェでも使いやすくなっています。

人気キーボードランキング

 1位 PFU HHKB | Professional HYBRID Type-S | PD-KB820BS
 2位 Keychron
 K1 SE ワイヤレス・メカニカルキーボード | K1SE-A1-JIS
 3位 Lofree Flow
 4位 Logicool | MX KEYS mini | KX700PG
 5位 NuPhy
 Air75

触り心地って、人それぞれ、お好みは千差万別です。クチコミでは、そこらへんのこと、分かりませんよね。
いいキーボードとの出会いのために、購入は、実際に触って確かめてからがオススメです。

このマウスがオススメ!

最近は、ワイヤレスマウスが主流。今回は、有線はとりあえず置いといて……。ワイヤレスマウスについて。
マウスは、どう選べば使いやすいのか。そして、失敗せずに済むのか。選び方のポイントを見ていきましょう。

マウス、チェックポイント
①フィット感
左右のくぼみや傾斜角度、そしてサイズ等の面で確認が必要です。
②クリック感

押しやすさと共に、音も重要。耳障りのいい音かどうかも確認が必要です。
③スクロール性

Excelの使用頻度が高い場合には、縦スクロールだけでなく、横スクロールもあると便利です。
④カスタマイズ性

ドライバ機能を割当てられたり、マルチペアリングができると自由度が高くなります。必要性があるなら、選んで購入するといいでしょう。
⑤コンパクト性

持ち運ぶのは、外に限りません。例えば会議室まで、商談ルームまで……というように、何かと持ち運ぶ機会の多いマウス。ポケットにスッと入るサイズ感だと便利に使えます。
⑥感度
木製や、光沢面、ガラスなど、反応が悪くなってしまうマウスもあります。移動した場所で使えない……となれば、とても不便。感度の良さの確認は重要です。

人気マウスランキング

 1位 Logicool | MX ANYWHERE 3S | MX1800GR
 2位 Logicool | M750 SIGNATUREワイヤレスマウス | M750MGR
 3位 Logicool | MX MASTER 3S | MX2300GR
 4位 エレコム EX-G ワイヤレスBlueLEDマウス | MXGM10DBBK
 5位 Logicool | M331 SILENT PLUS | M331rBK

最近は、いわゆる一般的なマウスだけでなく、多ボタンマウスやドラックボールマウスなど、その種類は多種多様になっています。作業内容に合わせ、より使いやすいマウスを購入すれば、作業効率はグンとUPすること間違いなしですよ!

お気に入りのキーボードとマウスを手に入れたなら

自分好みのキーボードとマウスを手に入れると、余ってしまうのが純正のキーボードとマウス。
お気に入りが手に入ったのですから、置いておいたとしても、今後、使うことは無いでしょう。
使わないのなら、きれいなうちにリユースするのがオススメ!
ご自身が使わないのなら、「使いたい!」と思っている誰かの元へ送り出してあげた方がキーボード・マウスも喜びます。
そして、そのリユースのひとつとしてご紹介したいのが、寄付の輪という方法です。
寄付の輪は、不用品を引き取り、現金化し、その現金を寄付する活動を行っています。
「キーボードやマウスって売れるの?」と思われるかもしれません。でも、大丈夫!
寄付の輪には海外オークションのルートがあり、ユーズドインジャパンのリユース品は高確率・好条件で売買が可能なのです!

そして寄付先は、以下の通り。
どちらも、困難な状況いる方たちを支援する団体です。
こちらから、支援したい団体をお選び下さいましたら、その通りに寄付をさせていただきます。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

寄付の輪を通じ、あなたの不用品が世界に笑顔を届ける、そんな活動を応援して欲しいのです!
寄付の輪は、みんなが嬉しいサイクル。
処分をお考えなら、ぜひ【寄付の輪】をご検討ください!

もちろん、リユースには、他の方法もあります。
例えば、リサイクルショップや、フリマアプリ、オークションサイトが有名ですよね。
しかし、純正のキーボードやマウスについては、あまり買い手がつかない状況です。出品してもなかなか売れず、半年も1年もほったからしになってしまっては、いつまでも片付きません。
でも、寄付の輪なら、送ったその瞬間にお片付けが完了!その上、人に喜ばれるリユースの形です。
どちらを選ぶのか……となると、それはもう、寄付の輪一択なのではないでしょうか!

日本のキーボード・マウスは人気があり、再利用してもらいやすいです。

奈良県吉野町からキーボード・マウスの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなキーボード・マウスがあればお送りください。

  • 不要になったキーボード・マウスを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるキーボード・マウスを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • キーボード・マウスを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

奈良県吉野町からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

奈良県吉野町から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

奈良県吉野町から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

奈良県吉野町の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
キーボード・マウスをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ