高知県南国市のドレスシューズが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
高知県南国市でドレスシューズで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ドレスシューズをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

高知県南国市でドレスシューズの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったドレスシューズを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのドレスシューズを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ドレスシューズの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ドレスシューズに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

ドレスシューズって、どんな靴?

『ドレスシューズ』という名称の使われ方には、流れがあります。
まずは、その流れについて説明を。

ドレスシューズの本来の意味は、パーティーやオペラ観賞用に作られた男性用の靴を指したものでした。
ひもで締め上げるレースアップデザインが一般的で、素材は本革か合皮。その名の通り、ドレッシーな見た目で、きちんとした印象の靴となります。

それが次第に、女性用の靴も指すようになります。
紳士用だとオックスフォードシューズ、婦人用だとパンプスなどが当てはまり、礼装用に使用される靴に対して使われるようになっていきました。

そして現在。さらにドレスシューズの範囲が広がり、スポーツシューズやカジュアルシューズ以外の靴全般を指して使われることもあるようです。つまり、キレイ目シューズがドレスシューズというイメージですね。
とはいえ、『ドレスシューズ=高級』というイメージが一般的です。
日常気軽に履くような靴ではなく、おしゃれなシーンで使用する靴として覚えておいた方がいいかもしれません。

ドレスシューズとビジネスシューズ

ビジネスシューズも、しっかりとした印象があります。取引先に失礼にならないよう、かなり高価な靴をビジネスシューズとして使用しているビジネスマンも少なくないと言います。
では、ドレスシューズとビジネスシューズ、違いはどこにあるのでしょうか。

ドレスシューズ

使用シーン:フォーマルなイベント、式典、祭典、結婚式など
デザイン:シンプルで洗練されたデザイン、光沢感のある質感、装飾は少なめ
機能性:イベントの為の靴なので、機能性よりもデザイン重視
価格帯:高価な素材や手作業によるものが多く、高価

ビジネスシューズ

使用シーン:ビジネスに関連する場面、オフィス、会議、ミーティングなど
デザイン:ドレスシューズよりバリエーション豊か、革の質感も問われない、色合いも豊富
機能性:ビジネスに耐えるよう、快適性や耐久性重視
価格帯:幅が広く、安価な物から高価な物まで揃う

いかがでしょうか。まったく異なることが分かります。
ただ、どちらにも共通していることは、お手入れの方法。
ドレスシューズもビジネスシューズも、素材の都合上、毎日履き続けるというスタイルには不向きです。革靴や合皮は湿気を飛ばしにくく、1日履いた後は2日履かないのがベター。使用後はしっかりと休ませることにより、型崩れせず、衛生面でも安心して長く履くことができるわけです。

ドレスシューズが不要になった時は

結婚式などの場において使われるドレスシューズ。
この難点は、そんなに頻繁に使う機会が訪れないということ。
ドレスシューズは持っていてもなかなか使われないため、次第に年齢と合わなくなったり、サイズが変わってくるなど「もう使えない……」ということが多々起こってしまうのです。
では、不要になったドレスシューズ、どのように処分したらいいのでしょうか。

自治体の回収で捨てる場合には、ドレスシューズは可燃ごみとなります。
いつものごみに混ぜ、捨ててしまって構いません。
ただ、あまり使ってなくてきれいなんだけどな~という場合が多いドレスシューズ。できることなら、捨ててしまうのではなく、リユースを考えて欲しいと思います。

そこでオススメしたいのが、寄付の輪でのリユース!
寄付の輪では、不要になった品をお送り頂き、それらを必要とされる方に売る活動を行っています。
それなら、フリマアプリと変わらないんじゃない?と思われるかもしれませんが、実はここからが違います。
寄付の輪は、不用品を売って得られた現金を、寄付しています。寄付先は、世界の困難な状況で困窮する人たち。そしてどこに寄付をするかは、不用品をお送り頂いた方が選んでいただけます。
ちなみに、寄付先は以下の通り。以下より、お選びください。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

寄付の輪であれば、「よく分からないけど、きっと誰かのためになっていると思う」というあやふやな寄付にはなりません。きちんと「〇〇へ届けて」という声が届く寄付を行っています!
きちんと目に見える寄付を行う寄付の輪の活動を、応援して頂けると嬉しいです。

寄付の輪以外の方法について

寄付の輪以外にも、似たような寄付団体はございます。寄付の輪以外をお選びいただいても、優しい気持ちを届けることは可能ですから、そこを利用するのも良いことだと思います。
しかし、利用の際には注意点があります。
それは、引き取り条件をしっかりと確認して欲しい!ということ。
寄付団体によって、引き取り条件は大きく異なるため、例えばドレスシューズの場合、「未使用品に限る」となっている場合があります。また、使用品OKであっても、「メーカーの箱がついている」ことが求められる場合も。
例え短時間でも履いていたり、購入時の箱は処分してしまった場合には、寄付ができなくなってしまいますから、まずは事前に、引き取り条件を確認しておくことをオススメします。

ちなみに寄付の輪においては、使用品であっても、箱がなくても、お引き取り可能です。
寄付の輪の掲げる引き取り条件はただひとつ。本来の目的通りに使用できること。
つまり、ドレスシューズとして正式な場に履いていけるクオリティであれば、履いていても問題ないという考えでリユースを行っています。

他には、オークションサイトやフリマアプリを利用する処分方法もありますね。
こちらも、捨てない処分方法なので、素敵なことだと思います。
売れれば現金も手に入り、嬉しいこと尽くめな感じがする方法です。
しかしこちらも注意点があります。
それは、オークションサイトやフリマアプリは「いつ売れるのかは分からない」ということ。なかなか売れなければ、ずっと不要なドレスシューズを持ち続けておかなければなりません。
置き場に余裕があり、しばらく片付かなくても問題ないよ~という方の限った方法だと言えます。

寄付の輪なら、お送り頂くだけ。片付けたいと思ったその瞬間に片付きます!
いますぐにスッキリしたい方には、ぴったりの方法だと思うのです!

日本のドレスシューズは人気があり、再利用してもらいやすいです。

高知県南国市からドレスシューズの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなドレスシューズがあればお送りください。

  • 不要になったドレスシューズを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるドレスシューズを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ドレスシューズを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

高知県南国市からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

高知県南国市から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

高知県南国市から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

高知県南国市の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ドレスシューズをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ