徳島県勝浦町のタンブラーが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
徳島県勝浦町でタンブラーで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
タンブラーをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

徳島県勝浦町でタンブラーの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったタンブラーを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのタンブラーを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

タンブラーの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。タンブラーに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

ここがイイ!タンブラー

今まで、飲み物を飲むための食器と言えば、マグカップやグラスが主流でした。でも最近は、そこにタンブラーも加わってきますよね。タンブラーも、食器として主流の仲間入りをしています。
そんなタンブラーについて、ちょっとおさらいをしてみましょう。

タンブラーとは

タンブラーは、飲み口の広い筒状の容器を指します。コップや湯呑みなどと比較すると、保温・保冷機能に優れているため、長時間適温を維持できるのが最大の魅力。用途に応じて持ち手付きやフタ付きを選べば、さらに活躍。幅広いシーンで使えます。
保温という観点から見ると水筒が浮かびますが、水筒との大きな違いは密閉性。タンブラーはフタ付きであっても、水筒ほど完全密閉はできません。また、水筒と異なり、洗いやすいという点も大きな違いと言えます。お手入れは毎日のこと。簡単であるのは嬉しいですね。

活用場所

オフィス
自宅
マイボトル持ち込み可能なカフェ

こう見ると、結構ありますよね。最近は、体調のため白湯を飲む方も多く、温度を維持できるタンブラーは、本当に便利なのです。

歴史

スターバックスの日本上陸が、タンブラー導入の時期ではないかと言われています。というのも、スターバックス1号店のオープンした1996年、日本では、タンブラーという言葉さえ知られていない状態だったのだとか。
そして当時のタンブラーは大容量とタフさを売りにした物であり、カバンに入れて持ち運ぶことは想定外のデザインでした。
今のような形状になったのは、日本のライフスタイルに合わせた結果と言えるかもしれません。

タンブラーの使用状況

先ほど、タンブラーの活用場所について書きました。では実際、どのような場所でご利用なのでしょうか。タンブラーをご利用の方が実際どこで利用しているのか、見ていきたいと思います。

 1位 仕事中(内勤) 66.4%
 2位 外出時 42.7%
 3位 家 31.5%
 4位 仕事中(外勤) 14.0%

そして、お好みのタンブラー形状は以下の通り。

 1位 スクリュータイプ(フタを回して開ける) 44.5%
 2位 ワンタッチタイプ(ボタン式) 33.5%
 3位 フリップタイプ(飲み口部分だけ開閉) 22.7%

以上のことからも、日本においてタンブラーは、大きな市民権を得ていることが分かりますよね!
ということは、不要なタンブラーがあれば、それを「欲しい!」と思う方は結構おられるということ!
要らないな……と思った時、「捨てる」のではなく「寄付する」という判断を、ぜひして欲しいと思います。自然の再利用、エコな生活、目指していきましょう!

要らないタンブラーは、寄付の輪へ!

人が、「欲しい」と感じる基準はさまざまです。
例えば、『何らかのブランドが好きで、値段はいとわない』人がいれば、『できるだけ安く。壊れていなければそれでいい』という人もいます。また『〇年製の〇〇の商品が欲しい。壊れていても構わない』というコレクション目的の方もいれば、『〇〇のキャラが描かれているものなら何でも欲しい』という収集家もいるでしょう。
つまり、どこに需要があるのかは、到底計り知れないということ!
そんな、様々な「欲しい!」に繋がるルートを、寄付の輪は持っています!
というのも寄付の輪は、世界中のオークションサイトにルートがあり、世界の人々と繋がり、あらゆる声を聴いているから。日本の商品を、世界中にお届けすることができるのです!
そして、オークションを活用して寄付の輪に届けられた現金は、そのまま困難な状況で辛い日々を過ごされている方への寄付となります。不用品で世界を助ける活動を、寄付の輪は行っています。
ご寄付先は、以下の通り。
商品を寄付いただける際、以下より寄付先をご指定することが可能です。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

寄付の輪なら、自分の想いを届ける寄付が可能です。世界のどこか、誰かに届く寄付ではなく、『〇〇に悩む(困る)〇〇の人たちに届ける』とすることができる寄付団体、それが寄付の輪!
世界に笑顔を届ける寄付の輪の活動を、ぜひ応援してください!

こんな処分方法もあるけれど……

寄付の輪以外でも、タンブラーを処分する方法はいろいろあります。
不用品として、燃えないごみに出してもOK。でも、まだまだ使える資源。簡単にポイッと捨ててしまうのは、もったいないと感じます。

そして、オークションサイトやフリマアプリ、お近くのリサイクルショップ等。これらの方法であれば、換金することが可能です。とはいえ、それほど大きな金額になるわけではありません。しかも、売るための準備はなかなか面倒で、手間がかかります。そして、ネット経由の場合には、購入者が「満足できない!」と判断すると、トラブルになってしまうことも。中古については、「きれい」という捉え方は様々で、主観による違いは避けようもなく、個人売買ではトラブルに巻き込まれて疲弊してしまった……というお声は良く聞かれます。
またこれらは、売れればの話。どんなにがんばっても売れずにずっと家に放置されたまま……ということだってあるわけです。

寄付の輪以外の寄付を利用する方法もあります。
しかし、食器についての基準は厳しいところもあります。「未使用でなければならない」「購入時の箱がないといけない」といった基準の有無を、まずは確認して欲しいと思います。
寄付の輪においては、本来の目的通りに使用できる物であれば、受け取りが可能です。
使用品であっても、箱がなくても、問題ありません!

寄付の輪なら、片付けたいと思った時に送るだけ。なので、今すぐに片付きます!
個人間の取り引きではないため、トラブルの心配は不要です!
寄付であるため、あなたの手元にお金が届くわけではありませんが、その代わり、困難な状況で辛い日々を過ごされている方に現金とあなたの優しさを届けることができます!
あなたの不要になったタンブラーで、世界に笑顔を届けてみませんか。

日本のタンブラーは人気があり、再利用してもらいやすいです。

徳島県勝浦町からタンブラーの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなタンブラーがあればお送りください。

  • 不要になったタンブラーを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるタンブラーを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • タンブラーを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

徳島県勝浦町からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

徳島県勝浦町から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

徳島県勝浦町から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

徳島県勝浦町の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
タンブラーをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ