新潟県新潟市のショルダーバッグが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
新潟県新潟市でショルダーバッグで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ショルダーバッグをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

新潟県新潟市でショルダーバッグの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったショルダーバッグを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのショルダーバッグを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ショルダーバッグの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ショルダーバッグに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

やっぱり人気なショルダーバッグ

ショルダーバッグを斜めかけして使う、クロスボディバッグ。昨今、とても人気ですよね。
ブームのはじまりは、男性のボディバッグ。紐を短めにして、背中や胸のあたりにフィットさせたスタイルで、とても使いやすい印象でした。
そのブームが女性にも移行し、クロスボディバッグと呼ばれています。男性とは異なり、紐は長め。幼稚園バッグのようなイメージだというと、分かりやすいでしょうか。
ポーチよりも収納力があり、これまでのショルダーバッグよりスマートで持ちやすいので、クロスボディバッグは年齢層問わず、20代~40代まで幅広く使われています。

内容量としては、必要最小限。財布やスマホにプラスアルファといったイメージです。
どっさり入れて形が変わるようなことはせず、バッグの形状が変わらない程度に物を入れる使い方がおしゃれ。デザイン性を保ちつつ、必要な物がサッと取り出せる機能性も重視して使うのが素敵です!

また、クロスボディバッグの最大の特長は、ファッションのワンポイントになること。
シューズと合わせたり、差し色として使うと、オシャレ度が一気にアップするアイテムとなりますよ!

今までのショルダーバッグは、容量が大きく、何でも入るのが便利!という考え方でしたが、持ち物を本当に必要な物だけに抑え、もっとフットワークの軽いクロスボディバッグにしてみるというのも、素敵なショルダーバッグ選びになるのではないでしょうか!

今ほしい!クロスボディバッグ人気ランキング

人気のクロスボディバッグ。みなさん、どのような商品を選んでいるのでしょうか。
人気のクロスボディバッグランキングを見ていきましょう。

 1位 JIL SANDER TANGLE SMALL
 2位 マルニ フラワーカフェ ストライプショルダーバッグ・ミニ
 3位 Marc Jacobs キルティング ステッチ2WAYバッグ
 4位 LOEWE DICE POCKET クラシックカーフ
 5位 TOD’S T タイムレス ホーボーバッグ

知りたい!ショルダーバッグ人気ランキング

クロスボディバッグもいいけれど、やっぱりもっと容量が欲しい!たくさん荷物を持ち運びしたい!という方に必要となるのが、ショルダーバッグ。リュックサックも良いけれど、女性の場合、生活シーンにおいて、リュックではちょっとカジュアル過ぎるかな……と気になるものですよね。
その点ショルダーバッグであれば、使えるシーンが多く、しかも容量が入るので便利に使えます。
というわけで、人気のショルダーバッグランキングを見ていきましょう。

 1位 JOY GRYSON SIERRA SHOULDER BAG
 2位 COS Quilted Oversized Shoulder Bag
 3位 GREEN STUFF rope bag
 4位 TALLI 23SS
 5位 ATHE VANESSABRUNO RIBBON BACKPACK&SHOULDER BAG(L) 2WAY

バッグって、修理できるの?

バッグを長く愛用すると、キズが付いたり、角が削れて色があせるなど、どうしても劣化が見られます。それを「味」として捉える方もおられますが、「嫌だな」と感じる方がおられるのは仕方のないこと。そのようなバッグ、修理をして、もう一度きれいにできるものなのでしょうか。

合成皮革の場合
これは、修理はできないと思った方がいいでしょう。
合成皮革は、編物や織物の上にポリウレタンなどの樹脂を塗り、本革に近いイメージで作り上げた素材です。そのため、劣化が起こると、布部分と樹脂部分にハガレが起こってきます。それをもう一度きれいに貼り合わせることはできないのです。

布の場合
汚れであれば、素材に合わせた洗浄で落ちる可能性があります。(染まってしまうと難しい)
また、破れに関しても、元通りとはいきませんが、ごまかしつつの修正が可能な場合があります。
カバン専門の修理店に持ち込み、相談をしてみましょう。

本革の場合
本革だと、汚れ落としや磨きをすることで、かなりきれいな状態に戻すことが可能です。
また、専門の修理店ではなく、メーカーが修理を引き受けてくれる場合も多いので、困った時はまず、メーカーに問い合わせてみるといいでしょう。

ショルダーバッグを手放したい時には

今まで使っていたショルダーバッグが不要になる、その大きな理由は3つあるかと思います。

 ①容量が合わなくなった
 ②好みが変わった
 ③壊れた

③の場合には、ごみとして処分するしかありません。
アタッシュケース等、金属製でない限りは、可燃ごみとして捨てることができます。一部金属が使われていても、可燃ごみで問題はありません。
ただし、あまりに大きい場合には粗大ごみとなることもありますので、予め確認しておきましょう。

でも、①や②の場合、まだまだ利用可能です。そのようなショルダーバッグであれば、捨てるのではなく、ぜひリユースを考えて欲しいと思います。
そして、リユースの方法として、寄付の輪をぜひご検討ください!

寄付の輪では、みなさまの元で不要になったショルダーバッグ(を含むご不要品)を受け付け、それらを日本国内や世界向けのオークションを活用して売買、換金しています。
得られたお金は、困難な状況にいる方たちへ寄付。
そんな活動を、行っています!

寄付先は、以下の通り。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

まだキレイで使える状態のショルダーバッグは、捨てないで欲しい!
そして、寄付の輪へお送り頂き、誰かの元へ愛を届けて欲しい。
寄付の輪なら、未使用品でなくても、本来の目的通りに使用できるショルダーバッグであれば、受け取りが可能
です。
ブランドの専用袋など無くても、構いません。
ぜひ、寄付の輪へのショルダーバッグの寄付を、ご検討ください。

寄付の輪以外のリユース方法

寄付の輪以外のリユース法として、オークションサイトやフリマアプリなどがあります。
最近は、不用品の処分方法として、日常的にご利用されている方も多いかと思います。
確かにそれらも良い方法なのですが、注意が必要です。
というのも、オークションサイトやフリマアプリでは、ブランドのショルダーバッグ等のすり替え詐欺が頻発しているのです。個人間でのお取り引きになるので、ご利用の際は、細心の注意を払わなければなりません。
出品の手間ひま、売れないリスク、そして売れた際のリスクも鑑みて、「ちょっと面倒だな……」と感じるようであれば、寄付の輪を検討してみて欲しいと思います。

寄付の輪であれば、一切の手間がかかりません!
今すぐに、片付きます。
そして、世界に笑顔を届ける活動に参加することができる
のです!
ぜひ、考えてみて頂けると嬉しいです。

日本のショルダーバッグは人気があり、再利用してもらいやすいです。

新潟県新潟市からショルダーバッグの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなショルダーバッグがあればお送りください。

  • 不要になったショルダーバッグを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるショルダーバッグを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ショルダーバッグを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

新潟県新潟市からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

新潟県新潟市から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

新潟県新潟市から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

新潟県新潟市の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ショルダーバッグをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ