群馬県みなかみ町のミキサー・フードプロセッサーが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
群馬県みなかみ町でミキサー・フードプロセッサーで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ミキサー・フードプロセッサーをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

群馬県みなかみ町でミキサー・フードプロセッサーの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったミキサー・フードプロセッサーを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのミキサー・フードプロセッサーを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ミキサー・フードプロセッサーの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ミキサー・フードプロセッサーに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

健康づくりに欠かせないミキサー・フードプロセッサー

健康づくりに欠かせない野菜の摂取。その野菜を美味しくいただくスムージーは、人気のドリンク(兼朝ごはん)です。そして最近では、スムージーをご家庭で作る人も多くなってきました。
そんなスムージーを作る際に必要なものが、ミキサーやフードプロセッサーと呼ばれる家電です。
でも、「ミキサーとフードプロセッサー、似ていてよく分からない。どっちを買えばいいの?同じなの?」という方のために、まずは二つの違いについて見ていきましょう。

ミキサー

ミキサーは、使用するにあたり、固形物と一緒に水分も加えます。そして、食材を細かく切削しながら水分と一緒にかくはんすることで、スープ状にしていく家電です。(ちなみに、フードプロセッサーの場合、どんなにかき混ぜ続けても液体になることはありません。ミキサーは、水分と一緒にかくはんすることで、固体を液体状になるまで調理することが可能です)
似たような働きをする家電で、ジューサーという物もあります。こちらも、固形を液体にする働きをしますが、ジューサーにおいては繊維と分離させる働きがあるため、完成した液体はサラサラとしています。一方ミキサーは、食材をかくはんするだけで分離はさせないため、繊維質が残ったドロリとした仕上がりです。よって、スムージーやポタージュスープ作りに適しているのは、ジューサーではなくミキサーということになります。

もうひとつ類似した商品で、ブレンダーと呼ばれる家電があります。手持ちタイプのミキサーですね。
こちらの役割は、ミキサーと同じ
です。というのも、英語圏においては、ミキサーのことをブレンダーと呼び、同じ商品であるから。日本では、手持ちタイプをブレンダー、据え置きタイプをミキサーと区分している感じですよね。

フードプロセッサー

フードプロセッサーには、大きなカッターが付いています。そしてそのカッターがパワフルに回転、食材を刻んだり、混ぜるための家電となっています。そのため、みじん切りの作業が多い料理においては大変便利。あっという間に完成します。最近流行りのチョップドサラダなどが楽に作れるのは嬉しいですよね。
また、アタッチメントを変えるなどして、「刻む」から「混ぜる」までの作業をすべてまかせてしまえるのもフードプロセッサーならではのメリット。幅広い活用は、料理の下ごしらえにおいて強い味方と言えます。

日々の料理はもちろん、スイーツや離乳食、介護食を作る際に、あるととても便利なミキサーやフードプロセッサー。もし、お使いでないお品をお持ちであれば、必要とされる方のため、ぜひ、寄付の輪にお送り頂けたらと思います。

ミキサーやフードプロセッサー、不要なら寄付の輪へ!

スイーツ作りに凝っていて、使っていたけど最近は使わなくなった……。
赤ちゃんが、離乳食を卒業した。

さまざまな理由で使わなくなり、家で眠らせたままのミキサーやフードプロセッサーをお持ちであれば、ぜひ寄付の輪にお送り頂きたいと思います!
というのも寄付の輪は、世界中のオークションサイトにルートがあり、そこで世界の人々と繋がり、あらゆる「欲しい!」という声を聴いているから。ユーズドインジャパンは大変人気が高く、中でもミキサーやフードプロセッサーにおいては欲しいと寄せられる声も多い状態。不要な品があるのであれば、ぜひお繋げしたいと思うのです。
そして寄付の輪は、オークションを活用して現金化。そのお金を、そのまま困難な状況で辛い日々を過ごされている方宛て、寄付を行っています。
不用品で世界を助ける寄付の輪の活動、あなたも一緒に行いませんか!

ご寄付先は、以下の通り。
ちなみに、商品を寄付いただける際、以下より寄付先をご指定することが可能です。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

寄付の輪が、寄付先を指定できるようにしたことには理由があります。
というのも、「寄付には自分の想いを届ける」という側面もあると考えるから。
世界のどこか、そして誰かに届く寄付ではなく、『〇〇に悩む(困る)〇〇の人たちに届ける』と直接的にすることが大切だと考えます。
世界に笑顔を届ける寄付の輪の活動を、応援していただけると嬉しいです!

ますます人気が高まると予想されるフードプロセッサー

とある調査委によると、家庭におけるフードプロセッサー市場は、年平均6.9%の伸びで成長することが予測されています。というのも、労働人口は年々増加しており、便利な調理家電の需要が高まっているから。そして、消費者のライフスタイルはどんどん変化。調理家電に限らず、ロボット掃除機やスマート家電など、近代化された電化製品を採用する世帯が増加している背景も、後押しをするものとみられます。さらには、コロナ禍以降の健康ブームも、その一因となるのかもしれません。

ごみではなく、ぜひ寄付へ!

寄付せず、処分を考える方もおられるかもしれません。不燃ごみに出したらOK。その方が簡単。という考え方も、一方ではあるのだと思います。
しかし、まだ使えるのであれば、それは資源。ぜひ、最大限使い切る、そんな方法を選んで欲しいと思います。
また、サイズによっては不燃ごみではなく、粗大ごみとなる可能性もあります。となると、処分費用がかかります。それは、もったいないですよね。

寄付以外に、オークションサイトやフリマアプリ、お近くのリサイクルショップ等も、方法として挙げられるでしょう。しかし、使用品の場合、年数や型式など、細かく制限が入る場合があります。それらをひとつずつ確認するのは面倒……。
しかも、売れたとしても、使用品である場合、多額にはなりません。

寄付の輪なら、片付けたいと思った時に送るだけ。なので、今すぐに片付きます!
使用品であっても、箱がなくても、本来の目的通りに使用できる物であれば、受け取りが可能です。
寄付ですから、もちろん、あなたの手元にお金が届くわけではありません。しかし、困難な状況で辛い日々を過ごされている方に、現金をお届けします!
世界に笑顔を届ける活動を、知って欲しいと思います。

日本のミキサー・フードプロセッサーは人気があり、再利用してもらいやすいです。

群馬県みなかみ町からミキサー・フードプロセッサーの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなミキサー・フードプロセッサーがあればお送りください。

  • 不要になったミキサー・フードプロセッサーを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるミキサー・フードプロセッサーを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ミキサー・フードプロセッサーを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

群馬県みなかみ町からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

群馬県みなかみ町から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

群馬県みなかみ町から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

群馬県みなかみ町の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ミキサー・フードプロセッサーをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ