岡山県笠岡市のヴァイオリンが世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
岡山県笠岡市でヴァイオリンで寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ヴァイオリンをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

岡山県笠岡市でヴァイオリンの寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったヴァイオリンを寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのヴァイオリンを再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ヴァイオリンの寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ヴァイオリンに限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

サイズアウトした分数ヴァイオリン、お持ちではないですか?

ヴァイオリンは、その形状と使い方により、体に合わないサイズ感だと演奏できません。そのため、お子さまが演奏する場合には、小さく作られたヴァイオリンを買わなければなりません。
その小さなヴァイオリンが、分数ヴァイオリンと呼ばれます。
選ぶ際の目安になるのは身長です。

 4/4サイズ  144cm以上(いわゆる大人サイズです)
 3/4サイズ  135~144cm
 1/2サイズ  127~135cm
 1/4サイズ  117~127cm
 1/8サイズ  110~117cm
 1/10サイズ  105~110cm
 1/16サイズ  105cm以下

ただし、身長以外にも、腕の長さ・指の長さ・肩幅などが関わってくるので、成長に合わせて、都度買い替えを行わなければなりません。
となると、サイズアウトしてしまったヴァイオリンが余ってくるんですよね。使わなくなったヴァイオリンを寄付し、世界の困難な状況におられる人たちのため、役立ててみませんか。

不要になったヴァイオリンを寄付へ

寄付の輪では、不要になったヴァイオリンを集め、日本国内や世界各国のオークションを活用して売買しています。売買してに得られた現金は、以下のような団体へ寄付。困難な状況にいる方たちをサポートする活動を行っています!
寄付先は、ご寄付頂く際、以下よりご指定ください。
ご指定通りの寄付をお約束いたします。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

ヴァイオリンを使わなくなる時って、壊れた……ということはあまり無いかと思います。サイズが合わない、今はもう演奏していないという状況だと思う増すので、そのような時は、どうか寄付の輪へ。
ヴァイオリンを求める人は世界中にたくさんおられます。
つまりそれは、高値で売れる可能性があるということ。
多くの現金が得られると、それだけ多くの寄付ができますから、寄付先ではより大きな力となることが期待できます。
使っていないヴァイオリンは捨てたりせず、ぜひ、寄付の輪への寄付をご検討ください。

オークションサイトやフリマアプリは不向きです

ヴァイオリンの処分方法として、オークションサイトやフリマアプリをご検討中の方がおられるかもしれません。確かに、このようなサイトでは数多くのヴァイオリンが売られていますから、「いいのかも!」と思われるかもしれません。
しかし、ヴァイオリンを手放すルートとしてオークションサイトやフリマアプリはあまりオススメではないのです。
というのも、オークションサイトやフリマアプリを利用して入手する人は、かなり楽器に詳しく、詳細な情報を求める場合が多くあります。それらに、ひとつずつ丁寧に答えられるでしょうか。そして、丁寧に答えたにも関わらず、買ってもらえなかったとしても、「ま、いいや」と思えるでしょうか。このような点に納得できるなら良いのですが、躊躇してしまうようなら、寄付の輪を選びましょう。

寄付の輪は、商品の詳細情報を求めません。だから、お送り頂くだけ。
もちろん、その際にケース等なければ、壊れないように丁寧な梱包をして頂ければOK。ケース付きという条件も無いのです。
寄付の輪が求めるのは、『本来の目的通りに使用できる物』ただこれだけ。
送ったその日にすぐ片付く。それが、寄付の輪の大きなメリットです。

ヴァイオリンの演奏人口ってどのくらい?

ヴァイオリンの演奏人口は、日本で10万人程度と言われています。
つまり、日本全体の人口で見ると1130人に1人ほど。
こう聞くと少ない気がしますが、日本人全員が楽器を演奏するわけではないので、演奏人口も調べてみました。日本において、楽器を演奏する人口は1億1335万人ほど。
すると、この演奏人口内でのヴァイオリン演奏人口は、120人に1人程度となります。
こう見れば、決して少ないわけでは無いことが分かりますよね。
また、コロナ禍において始めたという人が多いのもヴァイオリンで、いま、注目の楽器と言えるのです。

ちなみに、その人気の理由のひとつに、「ヴァイオリン教室が探しやすい」というのがあるようです。大手の音楽教室には、大抵ヴァイオリンコースが用意されており、初心者が始めやすい環境になっているから。
つまり、ヴァイオリンを求める人がそれだけいる、ということでもあるわけですね。

ヴァイオリンの寿命は1000年?!

ヴァイオリンの寿命は、なんと一般的に見ても300年~400年。これが優れたもので、さらに大事に扱うと、実に1000年とも言われています。
ピアノの場合、寿命は60年ほどと言われていますから、そのけた違いな長さに驚かされますよね。
ということはつまり、簡単に捨てようなどと思ってはいけない!ということ。
ヴァイオリンをはじめ楽器は、芸術品でもあります。
大事に取り扱い、不要になったら次の人へ。
しっかりとリユースを心がけていかなければならない品物
だと言えるでしょう!
寄付の輪は、世界規模でリユースを行い、あらゆる無駄を無くしていきたいと考えています。
そして、その善意を寄付と言う形でお届けしていく。この活動を、ご支援いただけるとありがたいです!

日本のヴァイオリンは人気があり、再利用してもらいやすいです。

岡山県笠岡市からヴァイオリンの寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなヴァイオリンがあればお送りください。

  • 不要になったヴァイオリンを捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるヴァイオリンを捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ヴァイオリンを信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

岡山県笠岡市からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

岡山県笠岡市から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

岡山県笠岡市から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

岡山県笠岡市の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ヴァイオリンをダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ