大分県のギター(アコギ)が世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
大分県でギター(アコギ)で寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ギター(アコギ)をダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

大分県でギター(アコギ)の寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になったギター(アコギ)を寄付の輪に送ってみませんか?

あなたのギター(アコギ)を再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

ギター(アコギ)の寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。ギター(アコギ)に限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

あなたのギター(アコギ)置いているだけ…になっていませんか?

ギターが好きで、たくさん集めて置いているという方、結構おられるのではないでしょうか。一見ではよく似たギターであっても、年代やスタイルでまったくの別物。好きな方が「集めたい!」となる気持ち、おおいに分かります!
しかし、ギターは想像以上に繊細です。保管方法には気を付けなければならない点がいくつもあるのです。

温度管理

ギターの保管に適した温度は20〜25度。人が快適と感じる温度と同じため、この点に関しては難しいことではないと思うのですが、ちょっと大変なのは、通年で一定にしておくことが重要であること。
日本は一年を通しての気温変化が激しく、十分な管理が必要です。

湿度管理

湿度に関しても重要です。ギターに適した湿度は40〜50%。
低すぎると指板や表面板が割れてしまったり、ネックが弦に引っ張られやすくなり、曲がってしまうことも。こうなると、修理は必須です。
逆に湿度が高いと、カビが生えることがあります。
つまり、乾燥し過ぎても湿度が高すぎてもいけないということ。
ネックの逆反りや弦が錆びてしまうなどすれば修理ではどうにもならなくなり、最悪の場合、処分しなければいけないことだってあるのです。

直射日光

ギターにとって、直射日光は厳禁です。「ケースに入れているから大丈夫」というわけではありません。ケースの状態で直射日光に当たれば、内部の温度や湿度が大きく変化し、やはりそれも良い状態ではないのです。

ギターの管理がとても難しいこと、お分かり頂けたかと思います。
イメージするなら、『ギターを物ではなく、生き物として扱わなければならない』ということでしょう。お子さまが生まれた時、お部屋の温度・湿度・直射日光は、とても気にする部分。エアコンや加湿器・除湿器を使って調整し、カーテンも開けたり閉めたり、気をつかうことと思います。
ギターの保管についても、同じくらいの愛情を持ってのぞむ必要があるのです。

そんなに大変なの……。ちょっと私には難しいかも……と思われるようであれば、まだ状態の良いうちに手放されることをオススメします。
一旦、状態が悪くなってしまうと、修理が必須。もちろん、修理費用は安価ではありませんし、何より元の状態に必ず戻れるという保証もないのですから。
ギター(アコギ)は、大変人気の高い商品です。必ず「欲しい!」と感じている人がおられます。欲しいと強く望まれる方にお渡しすることも、ギターの良い活かし方だと思うのです。

そして寄付の輪では、ギターを手放したい方と欲しい方を繋ぐ、橋渡しを行っています!
手順としては、まず、手放したい方からギターをお送り頂きます。
寄付の輪はそれを、世界中のオークションを活用し、欲しい方へ届けます。
ギターを売って得られた現金は、お困りの方(世界の各種団体)へご寄付するのです。

個人で行うオークションサイトやフリマアプリとは異なり、ギターの持ち主の元へ現金が届くわけではないのですが、その代わり、困窮されている方の元にお届けすることができる活動です。
あなたの不要品を、お困りの方を笑顔にする活用に役立ててみてはいかがでしょうか。

寄付先は、以下となっています。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

ギターをお送り頂く際、「この団体に届けたい!」と指定することが可能です。
「どこかで役立っているかも」という寄付ではなく、「〇〇で役立っている!」としっかりと認識できる寄付を、寄付の輪は行っています。

寄付の輪以外のギターを片付ける方法とは

寄付の輪以外だと、ギターを片付ける方法として、フリマアプリやオークションサイトが挙げられます。
もし、「捨てる」という選択であれば粗大ごみとなりますので、一定の料金を払わなければなりません。
ギターは、資源であると同時に、多くの技術が詰まった芸術品でもあります。だからこそ、大切に使って欲しい!まだ使える状態であれば、簡単にごみにせず、ぜひリユースを選んで欲しいと思います。

では、フリマアプリやオークションに出品する場合について。
まず、写真撮影と文章作成が必要です。状態を的確に伝えるために、キズなどあればその写真と説明も必要ですし、ギターの製作年・素材・弦長・弦幅・弦高など細かな情報の記載も必須。これらが不明の場合には、買う方もイチかバチかになるわけですから、かなり安価でのやりとりになっても仕方ないのです。しかも、フリマアプリやオークションにおいてはタイミングは購入者次第となりますから、いつ売れる(片付く)のかは分かりません。
その点寄付の輪であれば、お送り頂く日がそのタイミング。すぐに片付きます!
そして、寄付された方に笑顔をお届けることができるのです!
ギターの処分を考える時には、これまでの処分方法だけでなく、ぜひ、寄付の輪も候補にあげて欲しいと思います。

こんなギター(アコギ)が人気です!

良いギターはやはり高い……。だからこそ、中古市場は人気です。「新品ではなく、中古でいいものを!」と探しておられる方は非常に多くおられます。
一方で、中古だからこそ高い!というギターもあります。
一概に言えないのが難しいところであり、ギターの世界の奥深さとも言えるんですよね。
ということで、人気のアコギランキングを見ていきたいと思います。

 1位 S.Yairi YD-304 2PC Back Acoustic Guitar
 2位 Headway HJ-45S SB
 3位 Morris W-50 TF Acoustic Guitar Made in Japan
 4位 Suzuki F-120 Acoustic Guitar
 5位 Martin D-42 1997年製
 6位 YAMAHA FG-251
 7位 Martin D-28 Authentic 1937 Guatemalan S/N
 8位 Yamaha FG-200 Acoustic Guitar Body
 9位 Yamaha FG-130 Green Label Acoustic Guitar
 10位 GUILD DS-240 MEMOIR VSB

もし、このようなギターをお持ちであれば、高値で売れる可能性が多いにあります。
すると、多くの金額をご寄付することが可能です!
お使いでないギター(アコギ)をお持ちであれば、寄付の輪の活動にご協力いただけると嬉しいです!

日本のギター(アコギ)は人気があり、再利用してもらいやすいです。

大分県からギター(アコギ)の寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のようなギター(アコギ)があればお送りください。

  • 不要になったギター(アコギ)を捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使えるギター(アコギ)を捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • ギター(アコギ)を信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

大分県からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

大分県から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

大分県から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

大分県の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
ギター(アコギ)をダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ