奈良県田原本町の陶器・磁器が世界の子どもたちに役立ちます!
寄付の輪が世界に広がっています。

寄付先のイメージ

寄付お約束

  • 回収は無料です。
    ※送料はご負担ください。
  • 事前連絡は不要です。
  • 寄付実績は公開します。
  • 寄付先は選べます。
奈良県田原本町で陶器・磁器で寄付をする方法は?
日本全国どこからでも!

とっても簡単!
陶器・磁器をダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

奈良県田原本町で陶器・磁器の寄付は『寄付の輪』へ

不用品回収屋さんに高額費用で処分してもらう代わりに
不要になった陶器・磁器を寄付の輪に送ってみませんか?

あなたの陶器・磁器を再利用してボランティア団体等への寄付に使います。

陶器・磁器の寄付をご検討の方は、こちらをご覧ください。事前連絡、不要です。郵送受付の他、直接持ち込みもOK。陶器・磁器に限らず、ほとんどの不用品お引き受け可能!全国どこからでもご寄付いただけます。

食器、その分類について

食器には、様々な種類があります。陶器や磁器、漆器など、名前は聞いたことがあるものの、その内容についてまでは詳しく知らない……という方もおられるのではないかと思い、まずは少しご説明をさせて頂きたいと思います。

陶器とは
・ざらっとした手触り、肉厚、素朴な印象を受けるもの
・土から作られているため、光を通さない
・箸などで軽く叩くと、鈍い音がする
・淡い色をしていることが多い
・土で作られているため、吸水性が高い

以上の様な特徴を持つのが陶器です。
ゴツッとした感触が楽しめる食器。素朴な風合いが素敵ですよね。
割れると細かく分かれることから子孫繁栄に繋がるとされており、贈り物としても大変喜ばれるお品です。

磁器とは
・しっとり滑らかな手触り、薄くてツルツル、無機質な印象を受けるもの
・石から作られているため、光を通す
・箸などで軽く叩くと、高く澄んだ音がする
・純白色をしていることが多い
・石で作られているため水を吸い込まず、弾く

以上の様な特徴を持つのが磁器です。
繊細で優しい印象の食器。20回目の結婚記念日は磁器婚式とも呼ばれます。その理由は、磁器は時が経つほど風合いを増していくからなんだとか。なんとも素敵な由来ですよね。

その他

他にも、木の器に漆塗りを施した漆器や、強化ガラス製のコレールなど、食器には様々な種類があります。種類により、ぬくもりを感じさせたり、安心して扱えるなど、その食器ならではの特長があります。用途やシーンに応じて、ご自身で購入したり誰かに贈ったり、活用していきたいものですよね。

陶器・磁器を処分したくなったら

食器って、なぜだか増えていく傾向にあるもののひとつ。
気が付くと食器棚がパンパン。食器棚ではない所にまで食器が侵食し、どうしよう……と悩まれる方は多いようです。
頂き物の食器、旅先で手に入れた民芸品、形が可愛くてつい買ってしまった食器など背景は様々。でも、どれもすべて置いていてはキリがありません。
いつかは手放さなくちゃ……と思っているなら、そう思った「いま」が手放すタイミングだと言えます!

とはいえ、どうすればいいのでしょうか。
思い入れの無い食器であれば、不燃ごみとしてサクッと捨ててしまえるものの、誰かの気持ちが詰まった食器や、思い出のある食器などは、なかなか捨てられるものではありません。
フリマアプリやオークションサイトを活用しようにも、特段変わったデザインや人気の品でない限りは簡単に買い手が付くような商品ではありませんし、ワレモノであるため、丁寧な梱包が必須。ピッタリサイズの箱や緩衝材を用意する必要があり面倒です。

そこで、処分の方法としてオススメしたいのが、寄付の輪!
陶器・磁器の価値は、その多くがその人の価値観。ピンと来るかどうかであり、人によって様々です。そして、そんな運命の人に当たるには、なかなか至難の業。だからこそ、フリマアプリやオークションサイトで手放すことは難しいわけです。
でも寄付の輪には、そのような人に繋がるルートがあります!というのも寄付の輪は、世界中のオークションサイトを活用し、寄付頂いたお品を売買しているから。寄付の輪は世界の人々と繋がり、あらゆるお品を世界中の日本ファンの方にお届けしているのです。
オークションによって商品が現金化されると、それは、困難な状況で辛い日々を過ごされている方への寄付となります。つまり寄付の輪は、不用品で世界を助ける活動を行っているのです。
またご寄付については、以下より寄付先をご指定することも可能です。

  • AAR Japan(特非)難民を助ける会
  • (特非)日本ウィグル協会
  • (特非)チベットハウス
  • 国連WFP(WFP国連世界食糧計画)
  • 国境なき医師団「緊急チーム」募金

寄付の輪以外の方法であっても、陶器・磁器を処分することはできるかもしれません。しかし、出品にかかるあらゆる手間や時間を考えると、得策とは言えない部分も多いもの。
寄付の輪なら、今すぐに片付きます!
もちろん、寄付なので、あなたの手元にお金が届くわけではありませんが、その代わり、困難な状況で辛い日々を過ごされている方に現金を届けることができます。
不要になった陶器や磁器で、世界に笑顔を届けてみませんか。

陶器・磁器の寄付で気をつけて欲しいこと

寄付の輪以外にも、寄付の受け入れ先はいろいろあります。しかし、中には条件を設け、除外されている品があることも多いので、気をつけて欲しいと思います。

例えば、未使用品であることを掲げている場合があります。
寄付の輪では、使用品であっても美品であれば問題は無いのですが、団体によってその基準は異なります。
そして、正規の箱入りでなければならない場合もあります。
贈り物として、もしくは購入時に受け取った状態のまま、ということですね。箱無しでは受け入れて貰えない場合がありますので、気を付けましょう。
寄付の輪においては、本来の目的通りに使用できる物で、キズモノでない限りは、使用済みの陶器や磁器であっても受け取りが可能で、寄付に繋げていくことができます!
寄付の輪以外でのご寄付を検討の際は、お送りする前に、必ず確認することをお勧め致します。

不要な陶器・磁器の寄付で、世界に笑顔を!

断捨離の観点から言うと、1年使わなかったものは、これからも使わない可能性が高いそうです。
ご自宅にある大量の陶器や磁器、そのすべてを、日常お使いでしょうか。
1年、もしくはそれ以上使わないままで、ただ置いているだけではないでしょうか。
もしそのような状態なら、ぜひ寄付の輪にお譲りください!

あなたの元では使わない陶器や磁器を、欲しいと願う人が世界にはいます。そしてそれは、家で眠るしかなかった陶器や磁器が、もう一度輝けるということでもあります。
家で眠らせているのであれば、寄付の輪を通して、ぜひ、世界のどこかに届けるという素敵な選択をして欲しい!そして、売ることで得られたお金を、世界中のお困りの方に寄付するという寄付の輪の活動を支援して欲しい!
寄付の輪で行われている『笑顔をサイクルさせていく活動』を、ぜひご利用ください!

日本の陶器・磁器は人気があり、再利用してもらいやすいです。

奈良県田原本町から陶器・磁器の寄付先として実績が豊富です。

ご自宅や会社に次のような陶器・磁器があればお送りください。

  • 不要になった陶器・磁器を捨てるとかえってコストがかかる。
  • まだ使える陶器・磁器を捨てるのはもったいなく有効利用して欲しい。
  • 陶器・磁器を信頼できる先に寄付したいので、実績公開している寄付先に送りたい。

寄付の輪では、皆様のこの様な想いを確実に実現するために実績公開をするとともに、寄付先をお選びいただけます。

奈良県田原本町からの送料計算と梱包方法

送料計算

寄付の輪までの送料は、
誠に恐縮ではございますが、
ご負担をお願いいたします。

発送イメージ

送料の目安は以下のサイトでご確認いただけます。

梱包方法

不用品をダンボールに詰め、
しっかりと封をされた上で
当社までお送りください。

ダンボールに梱包

陶器やグラスなどの割れやすいものは、破損防止のため緩衝材をご使用ください。

お皿梱包

よくある質問

不用品が届いたか確かめたい。

送り状に記載された追跡番号を元に配送状況をお調べいただけます。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

名前を書いた不用品は回収してくれますか?

はい。差し支えございませんが、下着や肌着、シミや汚れが酷い衣服はお送りいただけません。

なんでも回収してくれますか?

取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができないものはお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

中古品なのですが送ってもいいですか?

A はい。中古品もお送りいただけますが、取手の外れた鍋やヒビの入ったコップなど、破損や酷い汚れがあるものなど、本来の使い方ができない中古品はお送りいただけません。
送ることができないもののリストをご参照ください。

送料はいくらですか?

送料は地域により異なります。下記の各運送会社のHP、またはその店頭でお確かめください。

ゆうパック  ヤマト運輸  佐川急便

送料を負担してくださいますか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

様々な物を同梱してもいいですか?

はい、壊れないように梱包していただければ同梱していただけます。

持ち込み場所はどこですか?

持ち込み場所は兵庫県加古郡にございます。

不用品を寄付の輪まで直接持ち込みたいのですが?

ご予約後に直接お持ち込みください。不用品の梱包は必要ありません。

不用品を着払いで送っていいですか?

誠に恐縮ではございますが、寄付の輪までの送料は、ご負担をお願いいたします。

送る前に連絡が必要ですか?

いいえ、事前連絡なしでお送りください。

奈良県田原本町から寄付できるもの

ご家庭でご不要になった様々な物を寄付していただけます!

文具・日用品

寄付できる物・文具

送っていただける一例

衣類

寄付できる物・衣類
お取り扱いなし

現在お取り扱いが
出来ませんので
ご注意ください。
再開時はこちらで
お知らせいたします。

奈良県田原本町から寄付できないもの

本来の目的通りに利用できないもの 割れた物(食器)など

寄付していただいた不用品を海外オークションなどで現金化しますので片方だけの靴や、取っ手のはずれたバック、持ち手の取れたマグカップなどもお送りいただけませんので、ご協力をお願いいたします。

他にもこんな物はお送りいただけません。

液体・食品・危険物(ライターやスプレー缶)・ファイル・バインダー・
バッテリー・電池5年以上経過した家電製品・生き物・ビデオテープ・古着

奈良県田原本町の皆さん!寄付を始めよう!

日本全国どこからでも!

とっても簡単!
陶器・磁器をダンボールに詰めて送るだけ!

  • 事前のご連絡は不要です。
  • ダンボールなど箱に入れて送ってください。
  • 中古品も大丈夫です。
  • 送料はご負担ください。

〒675-1101

兵庫県加古郡稲美町下草谷441-39

どうしても連絡しないと不安という方はこちらのコーナーからご連絡ください!

不用品寄付で喜ぶ子供たちと虹

日本全国から集まる寄付の輪

寄付の輪では日本全国から不用品を受け付けしております。

寄付の輪サイトマップ